今年は、台風早くないですか?
お部屋探しが仕事なので、雨は嫌です。台風なんてもってのほか!
なぜなら、車で移動していると物件を見落とす事があるんです。(脇見運転はダメです!)
さて、リノベーション物件がホント増えてきました。外観はそのままでお部屋だけガッツリ変えてしまう・・・・
わかりませんよー⇒管理会社さん!!(笑)
と言う事で、お部屋を見てびっくりと言う事が多々あります。よくあるのが3DKを2LDKにするパターンです。やはりLDKの需要があるって事なんでしょう。
ただ、ご案内中にお客様に伝える事がいくつかあります。リノベーションで内装は変わりましたが、設備的なものは変わっていないですよと言う事です。
配管等の見えない部分は古いままです。と言う事は、入居後に何らかのトラブルが起きる可能性は当然あります。もちろん、仲介業者や管理会社に伝えて何とかしてもらう事になるんですが、やはり年数が経っていると臭い的なものは解決できない事が多いです。もし、気になるようであれば築淺物件をオススメします。
TV端子は最近は各部屋に一つが普通ですが、築淺物件の場合、LDKに一つだけと言うケースが多いようです。寝室にもTVを置きたいな~と考えている方は要注意!インターネット回線も同じです。CATVインターネットのみだとCATV会社に確認する事になります。たぶんダメじゃないかな?
コンセントの数も同じです。引っ越す荷物がある場合は、寸法を測っておく事をオススメします。冷蔵庫、洗濯機は特に要注意です。この場所でコンセントはいくつ必要なのか・・・・把握しておいて損は無いです。
冷蔵庫の配置も理想はシンク側だそうです。しかし、意外とコンロ側が多いんですよね。些細な事かもしれませんが、内覧時に気にしてみるのも良いかも?