と言う事で、繁忙期に入りつつある1月ですが、4月から新しいお部屋で新生活を始めようとお考えの方も多いと思います。例えば、「職場の近くがいいな~」「便利な場所がいいな~」「やっぱ家賃優先!」「いやいや、おしゃれなお部屋がいい!」いろいろ悩ましいところだと思います。ちょこっとだけアドバイス!
自分なりに家賃の予算を決めてみましょう!間取りは漠然と1R~1K・・・1LDK、2DKまで視野に入れてもいいと思います。昔なら1Kで十分!!と思ったかもしれませんが、最近は、物件数も増え、選択肢も増えた印象です。
あっ!学生さんの場合は、1Kでも十分だと思いますよ。しかし社会人の方の場合、まだ生活が見てこない可能性があるので、漠然とした家賃を決めておかないと、簡単に予算を超えてしまう可能性があります。ご注意ください!!
さて、希望エリアが特にない場合は中心市街地に住むのが一番ベスト!ただし、車があると割高です。車も所有しているので駐車場が必要と言う場合は、少し郊外のスーパーが近い場所なんかがおススメでしょう。
連帯保証人さんを立てたくないと言う方は、先に担当者に伝えてください。基本は連帯保証人様は必要ですが、緊急連絡先があれば連帯保証人様不要と言う物件もあります。(様々なプランで対応できます)
すごく人気物件でない限り、フリーレント1か月の交渉は常にしています。家賃交渉より可能性は高いと思います。
「敷金礼金ゼロがいい!」と言うお客様も増えていますが、退去時精算になっている可能性も多いので、必ず確認してください。さらに、家賃に上乗せされているケースもあります。家賃の確認等をしてお得なのか、分散されているだけなのかを確認した方が良いです。
と言う事で、私(弊社賃貸担当者)の場合、退去時清算金の物件なら、できるだけ敷金礼金として初期費用に入れる代わりにフリーレントや家賃交渉をしたいと考えています。詳細はぜひ、お問い合わせください。
文章責任:(有)久保田商事賃貸担当 本部悦孝