ロフトの話
定番マンションからデザイナーズマンションまでロフト付きのお部屋がホントに増えました。
天井を高くする事で部屋自体の解放感は出ますからね~
ユーミーマンションの場合、さほど天井の高さは変わらないんですよね。
ここからは想像の話です。
たぶん、今まで躯体と天井の間に少しなりとも空気層があったはず!そこを頑張って狭くして天井に窪み?みたいな部分を作り、ギリギリ圧迫感の無いロフトにしたんじゃないでしょうか?
※圧迫感があるか無いかは、それぞれで印象に差が出るでしょうね。
さて、そんな時、気になるのは室内の温度の話です。
「昔からロフトは暑い・・・・」
おそらく今も変わらないはずです。でもエアコンの冷気を上手に循環させられたら解決するはず!!!
そう!!
シーリングファンを使ったらどうなんだろう??
快適な気がします。(ロフトに住んでないからわかりませんが・・・)
どなたか実際に使ってる方はいらっしゃいませんかね~
もう一つ、間違った情報かもしれませんが、一般的にコンクリートって熱がこもりやすいですよね。コンクリートの壁って熱くなるでしょ?
そう!!!
と言う事は、その上は直接太陽熱を浴びている屋上である最上階は・・・・
普通の部屋でも個人的には避けたい。ましてロフトだと・・・・
何回も書きますが、憶測です。私なら・・・・
と言う事です。
では、今日も一日頑張りましょう。
文章責任:(有)久保田商事賃貸担当 本部悦孝
投稿日:2018/07/29 投稿者:-