シューズボックスも要チェック!! | 周辺の不動産をお探しなら有限会社久保田商事にお任せ下さい。

営業時間10:00~18:00定休日日曜日(個別ご対応いたします)

シューズボックスも要チェック!!

すっかり忘れてました。

今日は祝日だったんですね~。

連休中は天気も良く遊びに行った方も多かったのではないでしょうか?


さて・・・・

私はと言うと・・・・

相変わらずの仕事オタクなので、物件調査しています。

建物自体も好きなんですが、部屋の使い方に関する情報もお客様と話す時に重要なので、

いろいろ情報収集しているのですが、一つ大きな勘違いをしていたので、ここでご紹介しておきます。

それは、シューズボックスについて・・・・(めっちゃ地味ですが)

最近増えてきたトールタイプのシューズボックスです。

可変棚タイプが普通で、高さの違う靴(ハイカットやブーツ)を収納する時に便利ですよね。

今までは、ブーツ等の高さのある靴の場合、シューズボックスの下に隙間があると使えるので便利と思っていたんですが、どうやら違うみたいです。

トールタイプのシューズボックスの場合、一番下から棚を配置して一番上の空いたスペースにブーツのような高さのある靴は置くといいらしいです。

理由は簡単で、一番上の靴は取りにくくなるので、そこを有効活用する事を考えると高さのある靴を置くと言う事みたいです。

なるほど~

シューズボックスって、スルーしがちですが、実際に住み始めると、絶対に必要な収納ですし、そこに靴が収まらないと、どこに置く?と言う事になってしまいます。

新生活を始める上で、きれいな生活をしたいと考えるなら、そこで躓くとグダグダになりかねません。

所有している靴の量や種類も最初にチェックして内覧した時にイメージできるようにしておくと良いかもしれませんね。

 

文章責任:(有)久保田商事賃貸担当 本部悦孝

投稿日:2018/09/17   投稿者:-