日記 2018年4月 | 周辺の不動産をお探しなら有限会社久保田商事にお任せ下さい。

営業時間10:00~18:00定休日日曜日(個別ご対応いたします)

日記

DIARY

はい!出ました!久々に内覧してびっくりした「アーデントブローテ檍」です。

事務所から近いので、ついつい後回しにしていたら内覧する事を忘れてしまい、空室情報を見て内覧してみると・・・・

「えっ!えー!!」

一坪バスはD-Roomさんだけかと思っていたら・・・

しっかりと広々としたお風呂がついてました。

私が内覧したのはB棟でしたが、おそらくA棟も同じ間取なので、設備も同じだと思います。

間取も玄関を挟んでサンルームとLDKが分離されています。印象としては、サンルームは外のイメージなんだと思います。洗面台がついているので、ちょっとした洗い物はできちゃうかも(床に排水溝があるか未確認)

月額保証料を加算すると6万円を超えそうなので、家賃は少々お高いですが、ちょっと住んでみたい印象です。

アーデント ブローテ檍 A101

文章責任:(有)久保田商事賃貸担当 本部悦孝

投稿日:2018/04/26投稿者:-

こんばんは~。

日記では、地域のご紹介等もしていきたいな~と思っています。あくまでも私の印象です。

昭和町はやはり、宮崎駅から比較的近いエリアと言う印象がありますが中央公園側と県道11号側では、けっこう距離があるかもしれません。宮崎駅までなら歩いて行ける距離だと思います。しかーし、繁華街に行く時に歩くかと言うと歩かないでしょうね~。自転車なら大丈夫ですが・・・

街の印象ですが、やはり宮崎学園があるので、中高生が多い印象はあります。しかし、学校があるからでしょうね。コンビニはファミリーマートやセブンイレブン等が近くにあります。南北に長い形ですが幹線道路から一つ東側に入ると閑静な住宅街になります。賃貸物件も比較的多いですが建築年数は古い物件の方が多いかもしれません。駐車場代も高くなく敷地内に駐車場を確保できている物件も多い為、住みやすそうな印象です。

最寄のスーパーは、ながの屋瀬頭店ですが、宮脇町に生協がオープンした為、そちらを利用する方も多いはずです。選択肢が二つあるのは嬉しいですし、車を使えばマックスバリュ宮崎駅東店やフーデリー等、イオンモール宮崎だって、そう遠くない距離です。

家賃と生活環境のバランスは非常にいいのではないかと思っています。一つ注意する点としては、時間帯によっては学生さんの通行が非常に多くなると言う事になります。車を使う方は、その時間帯はピリピリするかもしれませんね~。

宮崎市昭和町

文章責任:(有)久保田商事賃貸担当 本部悦孝

投稿日:2018/04/23投稿者:-

本日はアルティスタAをやっと内覧できました。

新築で内覧できずに空き待ちをしておりました。

D-Roomなので、だいたいの想像はできるんですが、やっぱり見ておかないと・・・

設備的にはベーシック(とは言え、賃貸の中では断トツです)でしたが、もはや安心感しかないです。

毎年、進化しているので期待してますが、安心感があるのが一番ですね~

内覧した印象では横長のダイニングゾーンと隣接する洋室をリビングゾーンとして割り切る事ができるか?

かなと言う印象です。お子様が小さい4人家族ならギリギリかな?と言う印象です。

カップル&新婚さん~初めてのお子様が生まれたくらいが理想かなと言う気がします。

最近、やはり、2LDKをファミリータイプと呼ぶのは難しいかなと言う感じがします。

新築の3LDKは家賃が高いので、リノベーションの3LDKに期待したくなりますね~。

文章責任:(有)久保田商事賃貸担当 本部悦孝

投稿日:2018/04/19投稿者:-

おはようございます。今朝みたに天気の良い日は気持ちいいですね~

賃貸のお仕事は、どれだけお部屋を知っているか?ご紹介できるか?

だと思います。晴れた日は、とにかく物件チェック!!!

中心市街地の物件は一人暮らしを始める方にお勧めする一方で、駐車場は、なかなか厳しいものがあります。

近隣で見つかりそうな物件と、そうでない物件がある事も知っておきましょう。

「近隣別借りですよ」

物件資料なんかによく書いてあるんですが、よく聞いてみると・・・・

「少し離れているんですよね~・・・・」

駐車場までの距離って、かなりシビアです。

たぶん、見えていたとしても遠く感じるお客様はいるはずです。

駐車場が近隣別借りの場合、慎重に確認しましょう!

文章責任:(有)久保田商事賃貸担当 本部悦孝

投稿日:2018/04/19投稿者:-

各社の空室情報からご紹介したい物件だけを登録していこうと思っています。

「なんでもいいから・・・」

これは、私にはありえない !

自分が実際に見て、「住みたいな~」と思わないと楽しくないですからね~

と言う事で、今週中に内覧し間取図作成予定です。

このエバーライフ西高松です。

実は、新築くらいの時期に一度見ているんですが、その時は、家賃が高いイメージが残ってました。しかし、今回、管理会社が変わったようで家賃が下がったと思ってます。

この家賃ならご紹介したい!

いわゆるデザイナーズなんですが、この立地で浴室乾燥機付き(バルコニーが無いので)は嬉しい!

一人暮らしを始めたいな~と思っている方がいれば、ぜひご検討ください。

繁華街まで歩いて行ける距離!オートロックナンバーキー(たぶんキーレス)

一人暮らしを始める部屋にはちょうどいい1

エバーライフ西高松101号室

文章責任:(有)久保田商事賃貸担当 本部悦孝

投稿日:2018/04/17投稿者:-